投稿

4月, 2025の投稿を表示しています
イメージ
 5月25日日曜日の「転ばぬ先の杖の会」特別講演会の会員発表の続報です。会員の浜田英輝先生(さくら歯科院長)が「NMTによるインプラントリカバリー」と題してノンメンブレンテクニックの臨床例を発表されることになりました。講師陣の先生方は、実習セミナーを受講され本会員になられた先生方の臨床経験にご自身の臨床例を加え、このメンブレンテクニックをより安全に、より確実に、より侵襲が少ない方法として考え発展させる取り組みをされておられますので、今回の会員発表は大変ありがたいと思います。こうした会員の先生方の発表が増えることを切に願っております。既に、ノンメンブレンテクニックセミナー実習コースを受講された先生方は会員になられてご自身の臨床例を共有していただくことができます、このように会員になられますとこうした機会を持つことができますので、転ばぬ杖の会のご入会や本特別講演会へのご参加のご検討を謹んでお願い申し上げます。 以上、よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノンメンブレンテクニックセミナー事務局 お問合せ :nmt-office@snow-pixie.com お問い合わせ電話 070-9177-1063  ノンメンブレンテクニックセミナー 公式サイト:https://nmt.snow-pixie.com ノンメンブレンテクニックセミナー 公式blog :https://nonmembrane.blogspot.com/ 「ノンメンブレンテクニック」は、登録商標です。 商標登録第6825696号
イメージ
  5月25日日曜日開催いたします転ばぬ先の杖の会特別講演会の会員発表は、 今年2月に関西で開催いたしました本会に引き続き、 滋賀県開業の浜田英輝先生(さくら歯科院長)が登壇されます。浜田先生はいち早く ノンメンブレンテクニックを臨床使用され 、とても有効であるとのお考えです。また、その知見を 杖の会の勉強会 でも ノンメンブレンテクニックの臨床例 を供覧していただいております。講師の先生方の臨床例と会員発表による 本特別講演会は、インプラント等の臨床に有効なノンメンブレンテクニックを考えていくよい機会になります。是非ご参加をご検討おいただけますようにお願いいたします。 以上、よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノンメンブレンテクニックセミナー事務局 お問合せ :nmt-office@snow-pixie.com お問い合わせ電話 070-9177-1063  ノンメンブレンテクニックセミナー 公式サイト:[https://nmt.snow-pixie.com](https://nmt.snow-pixie.com/...) ノンメンブレンテクニックセミナー 公式blog :[https://nonmembrane.blogspot.com/](https://nonmembrane.blogspot.com/...) 「ノンメンブレンテクニック」は、登録商標です。 商標登録第6825696号
イメージ
5月25日日曜日開催の「転ばぬ先の杖の会」特別講演会の大塚先生より「歯科に知っていただきたい副鼻腔炎のこと」についてご講演いただくことになりました。 大塚先生は、本特別講演会に毎回登壇していただき、特に歯科治療と耳鼻咽喉科治療の相互関連と協力体制について、長い経験のモドついたお話をしていただいておりますので、今回の日常の臨床にお役に立てる内容です。 尚、特別講演のご講演者と演題は下記となります。 東北大学江草教授 「ノンメンブレンテクニック ~ 分子生物学的考察 2025 ~」 大塚先生 「歯科に知っていただきたい副鼻腔炎のこと」 寺脇先生(聖路加国際大学聖路加国際病院 臨床検査科 部長)「医科歯科連携のこれまでとこれから:歯科・口腔外科的な介入における内科の役割」 以上、よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ノンメンブレンテクニックセミナー事務局 お問合せ :nmt-office@snow-pixie.com お問い合わせ電話 070-9177-1063  ノンメンブレンテクニックセミナー 公式サイト: https://nmt.snow-pixie.com ノンメンブレンテクニックセミナー 公式blog : https://nonmembrane.blogspot.com/ 「ノンメンブレンテクニック」は、登録商標です。 商標登録第6825696号
イメージ
私共が主催いたします5月25日日曜日開催の「転ばぬ先の杖の会」特別講演会には、歯科以外から3名の先生にご講演を予定致しております。東北大学江草教授は「ノンメンブレンテクニック ~ 分子生物学的考察 2025 ~」の演題で、寺脇先生(聖路加国際大学聖路加国際病院 臨床検査科 部長)は「医科歯科連携のこれまでとこれから:歯科・口腔外科的な介入における内科の役割」と題してご講演いただきます。それから、今までもご講演いただいております大塚先生は歯科と耳鼻咽喉科とのコラボを主とした演題を予定致しております。 この3名の先生方のご講演に加えまして、ノンメンブレンテクニックに関しましては会員と講師による臨床例発表および主講師の村辺先生のご講演を予定致しております。本講演会では、歯科とノンメンブレンテクニックを用いた治療に関して最新情報を提供させていただきますので、ぜひご参加のご検討をお願いいたします。 ノンメンブレンテクニックセミナー事務局 お問合せ :nmt-office@snow-pixie.com お問い合わせ電話 070-9177-1063  ノンメンブレンテクニックセミナー 公式サイト:https://nmt.snow-pixie.com ノンメンブレンテクニックセミナー 公式blog :https://nonmembrane.blogspot.com/ 「ノンメンブレンテクニック」は、登録商標です。 商標登録第6825696号